有田市 F様邸
10月10日お引き渡し

2010年10月10日
4,いよいよ完成です。

2010年10月9日
キッチンは、パナソニック電工のリビングステーションS。
背面には、同じシリーズのカウンターを付けました。
キッチンは、パナソニック電工のリビングステーションS。
背面には、同じシリーズのカウンターを付けました。
システムキッチン工事が終了しました。

2010年9月22日
落ち着いた色のシステムキッチンの据付が終了しました。
背面には、お揃いのカウンターが施工されています!
落ち着いた色のシステムキッチンの据付が終了しました。
背面には、お揃いのカウンターが施工されています!
内装工事が始まります。

2010年9月1日
いよいよ、内装工事が始まります。
どのようなクロスが貼られるか、楽しみです。
いよいよ、内装工事が始まります。
どのようなクロスが貼られるか、楽しみです。
断熱材工事

2010年8月10日
部屋の内部に断熱材がきちんと入っています。
もちろん、断熱性能抜群のロックウールです。
部屋の内部に断熱材がきちんと入っています。
もちろん、断熱性能抜群のロックウールです。
施工検査

2010年7月31日
今日、パナソニック電工の検査員の方が、現場検査にこられました。
このように、上棟後、一棟一棟、検査されます。
お施主様にとっても、大きな安心に繋がることでしょう。
今日、パナソニック電工の検査員の方が、現場検査にこられました。
このように、上棟後、一棟一棟、検査されます。
お施主様にとっても、大きな安心に繋がることでしょう。
上棟式が行われました。

2010年7月24日
7月23日、F様邸の上棟が行われました。
真っ青の空の下、テクノストラクチャーが、眩しく輝いています。
F様、ご家族様、おめでとうございます。
7月23日、F様邸の上棟が行われました。
真っ青の空の下、テクノストラクチャーが、眩しく輝いています。
F様、ご家族様、おめでとうございます。
上棟準備が出来上がりました。

2010年7月22日
基礎工事も終わり、上棟準備も出来上がりました。
いよいよ、明日は、上棟日です。 よろしくお願いします。
基礎工事も終わり、上棟準備も出来上がりました。
いよいよ、明日は、上棟日です。 よろしくお願いします。
基礎工事(鎮物)

2010年6月30日
基礎工事の過程の中に、地鎮祭で、頂いた鎮物を 建築土地の土の中に、お守りとして鎮めます。
基礎工事の過程の中に、地鎮祭で、頂いた鎮物を 建築土地の土の中に、お守りとして鎮めます。
地鎮祭が行われました。

2010年5月23日
あいにくの雨で、神社内での地鎮祭となりました。
儀式の後、建築現場でも、神主様のお払いが、行われました。
これから先、無事に建築が、進んでいきますように。
あいにくの雨で、神社内での地鎮祭となりました。
儀式の後、建築現場でも、神主様のお払いが、行われました。
これから先、無事に建築が、進んでいきますように。